費用を抑えて予算内でのリフォーム工事

リフォーム概要
TOTO ユニットバス
内装工事(全室のクロス張替え、全箇所のスイッチ・コンセント交換)、遮音フロア張替工事、和室⇔LDの間仕切り建具交換工事、和室を洋室へ変更工事、それに伴う押入れをクローゼットに変更する工事、ユニットバス交換工事、ウォシュレット交換工事、洗面台水栓交換工事、照明工事を行いました。
建物のタイプ マンション(RC造)
リフォーム
費用
292万円(+税)
築年数 13年
工期 1ケ月
施工地 埼玉県さいたま市
使用機器
設備
ユニットバス:TOTO WF 1418Dタイプ、ウォシュレット:TOTO S1、化粧洗面台シングルレバー水栓:TOTO シャワータイプ

 

■ユニットバス工事

 
施工後のユニットバスです。
TOTO WF 1418 Dタイプです。浴室換気乾燥暖房機は既存の物を再利用しました。
費用は、解体搬出費、給排水管工事、ダクト・電気接続工事、追炊き配管工事、ドア枠工事、廃材処分費を含めて、約88万円(税別)でした。

■ウォシュレット工事

施工前のトイレです。

施工後のトイレです。

トイレは既存のままで、ウォシュレットのみを交換しました。
交換後のウォシュレットは、TOTO S1です。
費用は、交換施工費、廃材処分費を含めて、約7.8万円(税別)でした。

■洗面化粧台の水栓交換工事

施工後の写真です。

化粧洗面台とミラーキャビネットは既存のものです。
水栓のみを交換しました。
交換後の水栓は、TOTO シャワータイプのシングルレバー混合水栓です。
費用は、交換施工費、廃材処分費を含めて、約6万円(税別)でした。

■その他 工事

内装工事として、クロス張替え(全室 天井壁)、スイッチ・コンセント交換(全箇所)を行いました。
内装工事の費用は、クロス張替え工事費、スイッチ・コンセント交換工事費の合計で、約45万円(税別)でした。

遮音フロア張替え工事(LDK、洋室2室、廊下)、木巾木施工 を行っています。
費用は、遮音フロア材(ダイケン ハピアオトユカL45)、フロア剥し施工費、フロア張り施工費、木巾木施工費、廃材処分費を含めて、約69万円(税別)でした。

和室とLDを隔てていた建具(ダイケン ハピア)の交換工事も行っています。
工事費は、2枚片引戸・枠、間仕切り撤去工事、建具設置、壁補修工事、廃材処分費を含めて、約25万円(税別)でした。

和室を洋室に変更する工事を行いました。
費用は、フロア材(ダイケン オトユカアートL45)、専用糊、

和室の押し入れをクローゼットに変更する工事を行いました。
費用は、クローゼットの引戸・枠(ダイケン)、パイプ・ブラケット(キョーワナスタ)、枕棚板・中段(ダイケン)、天井・壁補修クロス下地工事費、クローゼット施工費、廃材処分費を含めて、約22.5万円(税別)でした。

照明工事として、LEDシーリングライト(Panasonic 調光 調色)、ダウンライト(Panasonic 100φ 白色)、ベースライト(Panasonic 40W 白色)の交換を行っています。
費用は、約10万円(税別)です。

営業エリア

東京:練馬区、豊島区、中野区、新宿区、文京区、台東区、荒川区、板橋区、北区、足立区、葛飾区、世田谷区、杉並区、渋谷区、目黒区

埼玉:戸田市、さいたま市、川口市、蕨市、和光市、朝霞市、志木市、富士見市、鳩ヶ谷市、草加市、越谷市、吉川市、八潮市、三郷市、上尾市、新座市
   春日部市、松伏町

千葉:流山市、松戸市、柏市、鎌ヶ谷市